NZの国鳥Kiwiバードに会えるおすすめスポット3選。

ニュージーランドに来たら国鳥Kiwi birdは必ず見る!と決めていたので
来日して直ぐに会いにいきました!!

調べていたら夜行性だから見れないかもしれない、、、という情報があり
ドキドキしながら見に行きましたが
活発で元気なKiwi birdにしっかり会う事ができました♪

二本足でチョコチョコ歩いている姿が
愛くるしく本当に可愛いです!!!

せっかく会いに来たのに見れないかも!?と心配の方でも
必ず会えるスポットもありますので
私のオススメを3選!紹介していきますね。

1.Auckland Zoo(オークランド )

ニュージーランドの最大の動物園とも言われていて
AucklandCityからバスで20分ほどでアクセスできます。

園内には135種類、1400以上の動物たちがいるそうです!

なんと、東京ドーム3.6個分の広さがあります。

とても開放的なので動物たちが
のびのびと自然体に過ごしている姿がみれたり
近距離で観察もできます。

Kiwi birdに会えるのは”こっちだよ〜!!”
という看板が出てきます。
Kiwiは、もう近くにいます♪

Kiwiは夜行性なので入り口付近から
部屋は真っ暗になっています。

はじめは目が慣れるまで中々見つけれず
ジーっと見ていたら
目の前をサササッと走っているのを見つけれました!!

真っ暗で見つけにくいですが
根気よくジーっと見つめて探してみて下さい♪

まん丸で可愛かったです!

詳細情報

9:30-17:30(月〜日)
大人24ドル、学生19ドル、子供(4-14歳)13ドル

サイト
https://aucklandzoo.co.nz

2.Te Puia(タウポ)

Te Puiaはマオリショーや泥温泉があったり
有名な間欠泉も見れたりと観光地でとても人気です。

Kiwiにも会いたしニュージーランドの有名なものを
色々と見たい!という方にオススメです。

ロトルア からバスで15分ほどでアクセスができます。
駐車場も広いのでレンタカーで借りても気軽に来る事ができます!

こちらは、1つ1つガイドさんがその場で
説明をしてくれるのでKiwiについても詳しく教えてもらえます。


ここでは2匹のKiwi birdに会う事ができました!!
エサを探していて、とても可愛かったです♪

飼育の部屋も広くて
あっちこっちと走り回っていました。

詳細情報
8:00-18:00(月〜日)
セットコースにより金額が変わってきます。

サイト
https://tepuia.com

3.Kiwi Birdlife Park(クイーンズタウン)

こちらでは20種類以上のニュージーランドの鳥たちが
開放的に飼育されていて間近で観察する事ができます。

1人1つヘッドフォンが渡され
鳥が好きな方には詳しく知れるのでオススメです!

入り口手前あたりは坂道になりますが
クイーンズタウンの市内から15分ほどで
歩いてアクセスできます。

たくさんの種類の鳥たちのエサをあげているショーがみれたり
1日に5回のKiwiのエサをあげタイムがあるので
そちらは必ず見ていただきたいです!!

私が見た中で
ここのKiwi birdが一番まるまるしていて大きかったです!!

他の動物はいませんが
Kiwiの見応えは一番ありました♪
エサをつついている姿も可愛かったです。

こちらの鳥さんはKiwiではないですが
Kiwiに似ていて飛べない鳥と言われています!

間近でエサを食べている姿がみれて
とても可愛かったです♪

詳細情報
9:00-17:00(月〜日)
大人55ドル、子供(5-15歳)30ドル
オンライン予約で5ドル安くなります。

サイト

http://kiwibird.co.nz

それぞれ場所によって楽しみ方も違い
どこも、ちゃんとお目当てのKiwi birdに会えました!!

feeding(エサあげ)があるところは必ず会えますので
絶対に会いたい!!という方は
事前にチェックしてfeeding timeに行くと良いですね♪

夜行性なのでお部屋もしっかりと暗く設備されていて
Kiwiが活発に行動されるようになっています。

根気よくジーっと探したら見つかりますので
諦めずに見つけてあげて下さいね!

可愛いKiwi birdに会えますように♪

いつも、ありがとうございます! シェアする;)

フォローまだの方は宜しくお願いします;)