後半の新規アカウント作成の場合Apple IDでは”90日制限”というシステムがあります。有料のコンテンツを悪用されないようにするためにデバイスを自動で関連づけされるシステムがあります。
・iCloudでミュージック、ブックの有効・自動ダウンロードの有効・ファミリー共有を有効・iTunes Store、Apps Store、iBooks Storeで以前購入したものを再ダウンロード
これらの事をするとデバイスが関連づけされるそうです。制限がかかると90日間制限がかかり使用していたアプリが使用できなかったりと不便になります。
対策としては設定→iTunes &App Store→自動ダウンロードでミュージック・App・ブックとオーディオブックをオフにします。アップデートはオンで大丈夫です。